成田のまつげエクステ&まつげスクール
「まつげ屋」の松本久美子です。
8月はまつエクサロンにとって繁忙期。
リピーター様には
通常より予約がとりにくくなることを予想して
事前のご予約をお願いしておりました。
新規さまのお問い合わせも多く
ご希望のお日にちをお取りできないことも
しばしばあって
心苦しく思っております。。
そんな折 突然のキャンセル、
ご予約の変更が相次ぎました。
本日に至っては3件。。
プライベートサロンですので
とびこみのお客様はいらっしゃいませんし
新規のお客様は1週間まえほどから
ご連絡をくださいますので
その時点では本日はご予約の定員に達していて
ご予約をお断りしています。
ですので
繁忙期の週末だというのに
今日はほぼ1日ぽっかり
予約枠に穴があいてしまったのです。
正直・・・
サロン運営の面から相当のダメージです。
時間も経費も
そういえば
ここ最近
頻繁な予約の変更やキャンセルに
手を煩わして
他の業務に影響がでてしまうことが
しばしばありました。
「サロンにとっては困るけれど
お客様にも事情があるのだろうから・・」
と受け入れていましたが・・
もしかしたらこれは
経営者であるわたしの問題かもしれない・・
と今日になって気づきました。
もしかしたら
いままでわたしも
美容室やネイルサロンの予約を
変更、キャンセルするときに
「だってしょうがないじゃない・・」
という甘えがあったんじゃないかと。
仕事に関しては
「こどもがいるから」とか
「家族の体調がわるいから」
等の理由で休んだり迷惑をかけることが
絶対あってはならない!と心にきめて
20年以上働き続けてきましたが。。。
小さなサロンといえども
経営者である私の考えが甘いと
気づかないところで
サロン運営によくない影響を
及ぼしてしまうんですね。
経営者として
サロンの損失がでてしまう
「考え方」「やり方」は
見逃すわけにはいきません。
もう一度
自分の考え方の甘さと
サロンの運営に関して見直すことにしました。
ご予約のお約束をお守りいただいている
お客様のためにも
サロンで働くスタッフのためにも。
今回は
度重なるキャンセルと変更のダメージから
大切なことを
教えてもらいました。
すべて原因は「自分」。
私、もっと しっかりしよう~
料金やメニューはまつげ屋HPをご覧ください。
キャンペーンは9月より内容が変わります。
まつもとのFacebookです。
よかったらお立ち寄りくださいね。
Kumiko Matsumoto
https://www.facebook.com/blanchenrt
成田 富里周辺にお住いの
アイリストのお仕事に
ご興味のある美容師さん
毎週火曜日説明会&スクール開催しています。
お気軽にお問い合わせください。
TEL:0476-33-4288 (担当:松本)