まつげ屋の松本久美子です。
プライベートネタは
フェイスブックに書くように
なってしまったのでこちらのブログには
お久しぶり~なお食事Photoデス
秋はセミナー三昧で
自分へ投資をしつづけていました。
学び呆けた後は
アウップットをしながら仕事Only!な毎日。
そんな中
久しぶりに大切な友人と
食事を楽しむ機会にめぐまれました。
その友人が彼女のFacebookで
わたしのコトをこんな風にかいてくれていたんです。
私には、アイコンとも呼ぶべき女性が何人かいます。
公言している憧れの方もいますし、密かにお手本としている方もいます。
彼女は、密かにお手本にしていた一人。
お互い起業して間もないころ、友達を介して知り合いました。
...
見た目は豪華な砂糖菓子のよう、
マシュマロみたいなフワフワした口調、
なのに、内には燃える炎がある。
「とりあえず」のない人
あれからいろいろ私も勉強したけれど、
「そうか、こうしなければ」と気づいたとき、いつも思い浮かぶのは彼女のこと。
・適当な服装はない
・髪が乱れている日はない
・自分を魅力的に見せるものを知っている
・不機嫌なときがない
・常に気配り
・サロンにはいつも生花を絶やさない
・成功に対して貪欲、躊躇しない
最近、同じ方のセミナーに参加していたのが発覚!彼女と同じものにピピッときたのが嬉しい♪
常に半歩先を行く彼女と、自己啓発ランチ。くみちゃん、今年もありがとう♡
・・・と身に余るお褒めのコトバをちょうだいしました。
そうか、
他人の目には自分がこんな風に
うつっていたのか、という驚きと、
「このひといいなぁ」と思える
数少ない友人のひとりに
こんなふうに言ってもらえる喜びが
コウサしてちょっとくすぐったい気分。
でも
素直にうれしいな、っておもう~
そしてコレは
これからのわたしの課題↓
・成功に対して貪欲、躊躇しない
実際、まだまだ。
でも じょじょに前に進む
「覚悟」が
できてきたので
これからは「躊躇」せずに
いきたいとおもいます。
成功ってきっと
「自分が成功したい!」
とおもって手にするものじゃなくって
「自分が誰かのためにできることをする、したい、いんや するべき!」
と、
その「自分ができること」に気づいて
行動をした先にあるのかな、っておもいます。
私の場合は
まつエクサロンを発展させることによって
「まつエクをつけてキラキラ輝く女性たちを世界中にふやすこと」
と
スクールで私の持っているまつエクのノウハウを伝えて
「自立してイキイキと生きるアイリストを育成すること」
なんです
んんん
さ、これから
がんばるぞ~
みなさん、気になっている
写真のかっこいい女性はこのかたですよん
メニュー・キャンペーン
ブライダル
お客様の声
アクセス
ご予約・お問い合わせ
【営業時間】9:00~17:00(最終受付 14:00)毎週月曜定休
【アクセス】京成成田駅東口(成田市役所、国道51号方面 出口)車5分、徒歩12分
【連絡先】
TEL:0476-33-4288
◆まつげデザイン「まつげ美人」デザイン集
◆「おうちサロン」に特化したまつげエクステスクール
◆「まつげ屋」ホームページ