こんにちは〜![バイバイ]()
![グラサン]()


成田 マツエク 専門店
『 まつげ屋 』
の

イーダです![ピンク薔薇]()

先日、
お客様からこんなご要望が![!!]()




というお声が♡
私はいつもセルフのジェルネイルを
しています![ハート]()
![マニキュア]()


そんな私のやり方ですが、
今日は、
この『
春ネイル
』のやり方を


教えたいと思います![マニキュア]()
![乙女のトキメキ]()


まず!
材料ですが、
100均のホログラム![キラキラ]()

ダイソーにありますよ♡
あとは、
スワロフスキーに、
ドン・キホーテで購入した
ラメラメちゃんたち![ラブラブ]()

ドン・キホーテは
ネイル用品が意外とたくさんあって
可愛いネイルシールなども売っていて
結構おすすめです![爆笑]()

次にネイルのベースカラーはこちら![下矢印]()

私は自分好みの色合いを作りたいので、
クリアジェルネイルにカラーパウダーを混ぜて
色作りをしています。
今はもっと簡単に
色々なカラーがネットなどで
安く売っているのでそちらでも⭕️。
楽天だと格安でジェルネイルキットなども
売ってますよ〜![つながるうさぎ]()
![カナヘイきらきら]()


ココから見れますよ♡

では、
始めていきます![!!]()

①キューティクルケアをしたあと、
ファイル(ヤスリ)で爪の形を整えたあと、
ジェルのつきを高めるために
つめの表面だけを優しくなで、
ザラつかせます。

注意して下さい!
矢印のようにスライドすると
いいですよ♡
③ジェルクレンザーをワイプにふくませ、
爪の油分と汚れを落としていきます![キラキラ]()

④早速塗っていきますよ〜。
まずは
ベースジェルを薄く塗っていきます![マニキュア]()

一度に全部の爪には塗らず、
1、2本塗ったら
UV/LEDライトにいれて
硬化させていきます![パー]()

⑤次に先ほどと同様に
ベースになるカラーを
塗っていきます
塗れたらまたUV/LEDライトにいれて
硬化させていきます![パー]()

好みの色の濃さになるまで、
カラージェル塗る
⬇︎
UV/LEDライトあてる
⬇︎
カラージェル塗る
⬇︎
UV/LEDライトあてる
この繰り返しをして下さい![カナヘイ花]()

⑥ベースカラーが出来たら
デザインに入ります![お願い]()
![ラブラブ]()


こちらのラメとカラーを
使ってデザインしていきます。

ベースカラーを塗った上に
適当にカラーを楊枝などを使って
ポンポンと置いていきます![ラブラブ]()

全部塗るとこんな感じになります♡
これだけだと
ちょっとサミシイので…
ラメを塗ると、
こんな風にキラキラします![キラキラ]()

スワロフスキーはこんな感じに
のせてみました![ニコニコ]()
![ルンルン]()


⑧仕上げにトップジェルを塗り、
ワイプにジェルクレンザーをふくませ、
表面のベタつきを拭き取っていきます![キラキラ]()


拭き取らないこと。
毎回何も付いていない面で拭くようにします。
これを怠ると曇りが出てツヤが出なくなります。ちなみに「ノンワイプトップジェル」という
未硬化ジェルが出ないタイプのトップジェルを
使う場合はこの行程は不要です。
これで、完成です♡
ちょっと今回は難しめでしたが、
是非チャレンジしてみて下さいね![爆笑]()
![ラブラブ]()


また『ネイル配信』しますね![ニコニコ]()
![ラブラブ]()

